2016年の春に、酷い状態のヤマシャクヤク(開花前に地上部がほぼ枯れてた)を10本くらいまとめて安く買って庭の隅に植えた。そのまま枯れたかと心配だったけど2年目にちゃんと芽を出してくれて、3年目から咲き始めた。今では10数輪が咲いてすごく豪華。
陽の光を浴びたヤマシャクヤクは輝かしくて本当に綺麗。でも3日か4日で痛む間もなく綺麗なままで散ってしまう。
山に自生するヤマシャクヤクの開花を見てみたいけど、自分が行く範囲の山でヤマシャクヤクを見たことがないし、まして開花に出会うって無理だろうな。
ヤマシャクヤクは鉢植えでは株も花も本来の大きさにならないと思う。春は木漏れ日があたり、夏は日陰になる場所に5-6kgくらいの石をいくつか並べて、土を少し盛って植えた。花が終わったら玉肥を適当に撒いて、地上部が枯れたら剪定屑をかけるくらいしかしていないけど、年々立派になってくれる。
この株は花被に緑色が染みている。確か去年もそうだったので緑花を期待して採種しようかな。開花まで7-8年かかるらしいけど。
この株は花被に緑色が染みている。確か去年もそうだったので緑花を期待して採種しようかな。開花まで7-8年かかるらしいけど。
この株は2013年に黄花として買った。黄色というかクリーム色で、写真だとあまり分からないけど普通花とははっきり違う。
0 件のコメント:
コメントを投稿